今日は、小学校入学時から現在(有志)まで交流が続く、「小学校同期有志会」に
ついて記します。私は、58歳ころから現在まで毎年の主幹事を勤め、今年も総武
線本八幡駅前で、千葉県在住3人(私を含め男3名、女1名)で昼食をしながら私
の案を元に、6月に「日光・湯西川温泉の一泊二泊」を決定したが、コロナの件で
4月1日に無期延期または中止の判断をした。
 会は、昭和○○年4月から昭和○○+1年3月(団塊世代前)に生れ、小さな昔の
村立そして市立の小学校の6年間と同小さな市立中学校の2年間(※1)を
共に過ごした「仲間」に限定したもので、30歳後半に6年生の担任先生(※2)
を交えて、地元の中華屋さんが最初で、最初のから50歳半ばまでは、地元有志
がまとめや場所も一泊二日を含め「地元」優先であった。私は、最初の中華屋さ
んに参加以降、実家の都合(気分的に)で50歳の時(箱根温泉)から参加する
ようにした。その間やそれ以降、地元開催から他の観光地の希望があり、徐々
に私が主幹事を務めるようになった。つい最近まで、昔の小学校時代から「変
わった、変わった」と言われますが「自身何変わって」いませんと言っていま
す。現在まで、地元から見て遠くは「西伊豆の堂ヶ島」や「伊東温泉」そして
「芦ノ湖」等を主催した。そんな中、時間と共に往復はがきによる「出欠返事」
も来ない人もあり、「古希」を期して、有志の会に変更した。今年7月に無く
なったS君を入れると「男7名」と「女7名」の構成だったが、都合や病気に
より毎回十数名が限度である。9年前、5年前に男が亡くなり、S君を含め3
名減った。どこまで続けるかの議論では、行く着く所迄の可能までやることした。
※1)中学校3年生は、2歳年下の団塊世代ため旧町立中学校の一部約90名、
   我が旧村立、そして隣の旧村立が合併して、新生中学校となり3年生は
   約150名、3か組構成だった。その時、学級委員(男2名、女2名)
   に選ばれた。運動は、陸上の200mと400m徒競走選手に選ばれた。
   (生徒会副会長は落選)また、町村合併は、私が小学校3年時で市になり
   ました。
※2)担任の先生の出身高校は、私の母校と同じです。
以上
IMG_0167